システムズエンジニアリング(SE)とは

SEはINCOSEにおいて次のように定義されています。

 

'Systems Engineering is an interdisciplinary approach and means to enable the realization of successful systems'


(SEとは、システムを成功させるための複数の専門分野にまたがるアプローチと手段である)

 

SEとは? (英語) : https://www.incose.org/systems-engineering

そのために、SEは、システムの企画段階から運用・廃棄に到るまでのライフサイクルを通じて、全ての技術分野の成果を1つのシステムへとインテグレートする技術です。

 

SEは次の三つを与えてくれる点で大変重要です。

  • 顧客の欲しいものを明確にしてくれる
  • エンジニアに成果物をつくる手順を示してくれる
  • コストと納期と品質のバランスをとってくれる

実際、エアバス、ボーイング、NASA、JPL、BAE Systemsなどの航空・宇宙・防衛分野だけでなく、1900を超える様々な産業分野の企業や大学が、日本では宇宙航空研究開発機構等がINCOSEに参加し、SEを活用しています。

 

日本独自のSEを発展させるためにも、ぜひJCOSEへご参加ください。